各種許認可手続きをスムーズに行います!

起業や開業、法人設立手続きをはじめ、官公庁への許認可申請をスムーズに行います。

許認可とは

事業の種類によっては、事前に役所への許可や届け出といったいわゆる許認可申請をしなければならない場合があります。

取得の要件をすべて満たしていなければ許認可申請を受け付けてはもらえません。

ご依頼を頂いたら…

ご依頼を頂きましたら、下記の調査をいたします。

  • 許認可事業になるかどうか
  • 許可の要件
  • 許可の要件すべてを満たしているかどうか

許認可を取得した後は…

許認可の種類によっても違いますが、取得した後も、毎年の手続きや、期間満了による更新手続きが必要です。登録内容に変更があった場合の手続きも必要です。

許可の有効期限が過ぎてしまっては業務を行うことができなくなります。一度ご依頼いただいた後は、手続きが必要となる時期に事務所からご案内を差し上げます。

【許認可が必要な主な業種例】

業種許認可の種類申請・届出先受付窓口
一般労働者人材派遣業一般労働者派遣業許可厚生労働大臣公共職業安定所
建設業建設業許可国土交通大臣・都道府県知事都道府県
不動産業宅地建物取引業免許国土交通大臣・都道府県知事都道府県
産業廃棄物処理業産業廃棄物処理業許可都道府県知事等都道府県
酒屋酒類販売免許税務署長税務署
リサイクルショップ古物営業許可公安委員会警察署
飲食店食品製造業許可保健所長保健所
お電話の場合は
03-3398-6363
平日 9:30 〜 18:30

お問合せ・相談申し込み
24時間受付OK!

| 対応業務へもどる |